Press Release 令和 2年 2月 4日



報道関係 各位 CIJ


「テクニカルショウヨコハマ2020」に
CIJで開発中のAIロボット「AYUDA」を出展します




 
 創業40年を超える独立系ソフトウェア開発会社「株式会社CIJ」(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:坂元 昭彦、以下CIJ)で開発中のロボット「AYUDA(アユダ)」を第41回工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2020」へ出展します。

 「AYUDA」は2019年11月にテラスモール湘南、2020年 1月に藤沢市役所で実証実験を実施した自律移動型のコミュニケーションロボットです。「AYUDA」にはAIおよびIoTといった先進的な技術を取り入れており、CIJが開発したソフトウェアのコンテンツを組み込んでいます。

AYUDA(アユダ)

テラスモール湘南での実証実験風景


 出展する「テクニカルショウヨコハマ2020」は、神奈川県下最大級の工業技術・製品に関する総合見本市です。これまで40回開催されており、地域に根ざした見本市として評価されています。
 また、素材・部品・研究開発・製造及び福祉・環境問題と言ったハードとソフトの総合的な工業見本市として首都圏に確固たる地位を築いている展示会です。

 「AYUDA」は「パシフィコ横浜」展示ホールAおよびBエリアのロボット特設ゾーン「さがみロボット産業特区協議会」内のCIJブースにて展示します。ブースではテラスモール湘南および藤沢市役所で実施した実証実験内容のご紹介の他、AIやIoTを活用した「AYUDA」の機能を紹介します。また、実際に「AYUDA」をご利用いただき体験することも可能です。

 「テクニカルショウヨコハマ 2020」イベント概要
 
 名称  第41回工業技術見本市 「テクニカルショウヨコハマ2020」
 会期  2020年2月5日(水)〜7日(金)10時〜17時
 会場  パシフィコ横浜展示ホールA・B・C
(横浜市西区みなとみらい1−1−1)
 主催  公益財団法人神奈川産業振興センター、一般社団法人横浜市工業会連合会、神奈川県、横浜市 (順不同)
 入場料  無料(登録制)
 URL  https://www.tech-yokohama.jp/

 さらに、会期中にセミナー会場にて当社のロボット事業における取り組みについてのセミナーも開催します。どちらも無料のセミナーとなっておりますので、お時間のある方は是非ご参加ください。

◇ 神奈川産業振興センター主催セミナー
 
テーマ  :  付加価値を生む設計・加工技術の動向
 CIJセミナーテーマ「ソフト×メカの無限の可能性」
 ※株式会社アサイ・エンジニアリングとの共同講演となります。
日付   :   2月 6日(木)
時間   :  セミナー全体15:00〜16:30(CIJ担当時間 15:30〜15:55)
会場   :  テクニカルショウヨコハマ・特設セミナー会場
講演者  :  当社執行役員 グローバル・デジタルビジネス事業部長 / 加藤 仁
 株式会社アサイ・エンジニアリング 代表取締役 / 浅井 伸一
お申込み :  https://www.tech-yokohama.jp/2020/registration_event/?cosp_id=17304/

◇ 特区ロボット展 特別セミナー
 
テーマ  :  自律移動型サービスロボットAYUDA(アユダ)
日付   :   2月 7日(金)
時間   :  13:30〜14:00
会場   :  「特区ロボット展」ブース内ステージ
講演者  :  当社執行役員 グローバル・デジタルビジネス事業部長 / 加藤 仁
お申込み :  不要
 
 株式会社CIJ概要
 
 会社名  株式会社CIJ
 所在地  神奈川県横浜市西区平沼1-2-24 横浜NTビル
 代表取締役  坂元 昭彦
 設立  1976年1月7日
 資本金  22億70百万円(2019年6月30日現在)
 主な事業内容  システム開発およびシステム開発に関連するサービス
 株式上場  東証一部(証券コード:4826)
 URL  https://www.cij.co.jp/
 
 本件に対するお問い合わせ
 

株式会社CIJ
グローバル・デジタルビジネス事業部

電話  045-411-2571
FAX  045-316-8652
Eメール  ayuda@cij.co.jp

以上



本リリースに記載されている情報(仕様、サービス内容、問合せ先等)は発表日現在の情報です。
その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。