Career Recruiting

interview03

伝えることが大切。
それがキャリアアップにつながる

Profile

J.H.金融ビジネス事業部 部長(2005年入社 / 経営学研究科 経営情報科学専攻修了)

  • 業種の分野:金融
  • サービス・ソリューション:Webアプリケーション開発

着実にスキルとキャリアを積み上げ、
マネージャーへ

前職では金融機関の大規模システム開発に携わり、主にベンダーとの仕様調整からテスト業務まで経験しましたが、プロジェクトの携わる領域を広げ、スキルや知見を深めたいと想うようになったのが、転職のきっかけです。

CIJでは自社パッケージの製品開発に参加しました。最初は、パッケージの導入支援やテストなどを担当することが多かったですが、徐々にパッケージの仕様を理解し、気が付けばお客様と直接やり取り出来るようになっていました。仕様の理解には苦労しましたが、上流から下流工程までのスキルが身につき、良い経験が出来ました。

3年ほど経ったときでしょうか、「金融系のパッケージ開発に参加してみない?」と打診されました。ちょうど別のパッケージ開発にも携わりたいと考えていた時期で、前職の経験も活かせ、より専門性も深められると思ったので、二つ返事で承諾しました。私の持つスキルや志向性などを踏まえて声をかけてもらい、うれしかったことを覚えています。

そこからは、ずっと金融分野のシステムに携わっています。私が参画したパッケージは、金融商品の販売を支援するもので、多くの金融機関にご利用いただいています。当然、金融機関の皆さんと直接やり取りをしながらシステムの詳細を詰めていくので、時には難易度の高い要望もあります。

金融機関によって細かな仕様の違いがありますし、不具合が発生したらお客様の業務が停滞してしまうため、仕事の責任とプレッシャーは大きいですね。

もちろん安定稼働を行なうため、日々細心の注意を払って開発しましたが、それでも「そこかあ…」と思う予想だにしない不具合が出たりすることもありました。

そういった際は、もちろん即時対応が必要ですから、夜を徹しての修正に追われることもありましたが、苦労を乗り越えたときの喜びのほうがずっと大きく、今まで続けてこられたと思います。

仕事を通じてお客様との信頼関係をしっかりと築けられたと思いますし、「私だから」と任せてもらえる仕事や、寄せられる相談が増えていくのは、エンジニアとして本当に嬉しいことです。

人を育てる立場になり、
視野は大きく広がりました。

最初に参加したプロジェクトのときから感じていましたが、CIJは人に恵まれた会社だと思っています。

最初はエンジニア、その後、課長や副部長、部長と役職が上がっていくにつれて、部下の数も増えてきました。それに伴って、自分が担当する案件の責任もどんどん大きくなっていますが、いつも「周りに恵まれてる、助けられてる」感覚があります。

入社当初は、仕事で躓いて先輩に相談すると、解決方法を一緒に考えてもらえたり、マネジメントする立場になってからは、部下の育成方法などについて上司から随時アドバイスをもらっています。その時々の上司や先輩が、悩みを受け止めて相談に乗ってくれます。

正直、部長職をやってみないか?と打診を受けたときだって、最初は「自分には責任重大すぎる」とお断りしたんです。

でも、当時の上司が「これまで通り、相談に乗るから」と背中を押してくれて。今、部長職に就いて約1年ほどですが、前言通りいつも相談相手になってくれて、助けられています(笑)。

現在は私自身が、多くの部下から相談される立場になりましたが、これまで支えてくれた方たちにかけてもらった言葉や考え方が、そういった場面で本当に役立っています。

マネジメントの活きた経験が身につけられる環境だと思いますね。

あたらめて感じるCIJの魅力

マネジメントの道か、高度技術者の道か。選択ができるのがCIJの魅力のひとつですが、私自身は、マネジメントする立場を選んで良かったです。

それは、エンジニアの気持ちがわかるからです。エンジニア出身者とすれば当然ですが、たくさんの上司や先輩に支えられて学び、マネジメントする立場に移り変わっていくなかで、経営層の考えもわかるようになってきました。社会人としての「視座」が、より高まったように思います。

もちろん、ひとりの技術者としても満足できる環境です。例えば、参加しているプロジェクトとは別に、エンジニア同士が協力して自由研究のようにテーマを決め、システム開発に取り組むこともできます。

私も過去に、Webページの変更点を自動検出するシステムの開発に、仲間と取り組ませてもらったことがあります。技術者としてアイデアや知恵を出し合って働けるのは、やっぱりワクワクしますよね。

業務だけをこなすのではなく、技術者としての面白みも追求し、スキルアップできる。それが、CIJの魅力じゃないでしょうか。

私がそうだったように、CIJはエンジニア一人ひとりの希望や適性をきちんと考えてくれる会社です。

今は管理職として、部下の将来を考える立場にいますが、「こんな仕事がしたい」「こういった技術者になりたい」という希望は、いつでも伝えて欲しいし、悩みがあるなら相談して欲しいと思っています。

伝えてくれることで開ける道がきっとあるし、私自身もそうしてきたからこそ、今があるのだと思っています。ですから、「どのようなエンジニアを目指したいか」その意欲や要望を積極的に言える方に入社してほしいですね。しっかりそれを受け止めてくれる「人」が揃っていますから。